2007年から毎週日曜に放送されている、
「世界の果てまでイッテQ!」。
大人気バラエティ番組なのですが、
これまで歴代炎上が多いことでも有名です。

いなくなったメンバーも多い!
誰で消えた理由は何?
そこでこの記事では、
- イッテQ炎上歴代まとめ9選!
- いなくなったメンバーは誰で消えた理由は?
についてまとめたいと思います。
イッテQ炎上歴代まとめ9選!
人気バラエティ番組「世界の果てまでイッテQ!」。
何度も炎上騒ぎがあった作品としても有名です。
歴代炎上ネタをまとめていきます。
チャンカワイの水族館ロケで心霊映像騒ぎ(2015)
イッテQ!の人気企画だった「水族館プロジェクト」。
横浜・八景島シーパラダイスを盛り上げるために、
チャンカワイさんが各国で水生生物を捕獲。
八景島シーパラダイスの「イッテQ水族館」に、
捕獲した魚たちを展示するというものでした。
この企画の中で炎上したのは、
2015年、ニューカレドニアでチャンカワイさんがレポートした時のことです。
後ろのほうに少女の霊のような映像が入り込んでいる
と話題になりました。
しかしこれはよく見ると心霊写真ではありませんでした。
手前にいる人に光が当たっていた影響で、
後ろの人の顔が暗く映ってしまっただけでした。
-150x150.png)
本当の心霊映像だったら、
そのまま放送するわけがありません。
ちなみにこの企画は2018年3月で終了。
チャンカワイさんの出演もなくなったことから、
心霊映像騒ぎのせいで
チャンカワイは干された?
などと勘違いする声もあったようです。
-150x150.png)
ちなみに2022年には水族館企画が復活!
チャンさんの元気な姿が見れましたよ。
いとうあさこ暴漢に襲われるドッキリ(2016)
2016年には、いとうあさこさんの
「暴漢に襲われて連れ去られる」というドッキリが炎上しました。
治安が良くないとされるアメリカ・サンディエゴ。
キャッツアイに扮したあさこさんとヒーロー姿に扮した6人の男性が、
夜間パトロールするという企画を実施。
すると突然黒ずくめの暴漢2人が現れ、
あさこさんを抱え裏路地へと連れていったのです。
絶叫しながら抵抗するあさこさん。
ヒーローたちに見せ場を作るためのドッキリだったのですが、

これは絶対にやったらダメなやつ

企画した人の神経がおかしい
などと非難が殺到。
-150x150.png)
泣きじゃくるあさこさんの姿は本当に可愛そうでした…
イッテQスタッフさんたちは、企画を毎回出さないといけないので大変ですよね。
橋祭りinラオス やらせ疑惑(2018)
宮川大輔さん扮するお祭り男が、
世界各国の様々な祭りに参戦する「お祭り企画」。
イッテQの大人気企画でしたが、
2018年にやらせ疑惑が浮上し大炎上しました。
問題となったのは2018年5月放送の「橋祭りinラオス」。
水上の上にかけられた全長25mの板(橋)の上を4つの動く玉を避けながら自転車で橋を渡る
というラオスのお祭りが紹介されました。
しかしこの祭りについて週刊文春が、
橋祭りは番組側の企画だった
と報じたのです。
超大人気番組のやらせ疑惑に騒然とするなか、
日本テレビは、
現地からの提案を受けて成立した企画だった。
番組サイドで企画したりセットなどを設置した事実はない。
と説明し、
毎年この場所で行われているように表現したことは
誤解を招く表現だった。
と謝罪したのです。
ラオス当局は、
撮影時に現場で行われていたのは「コーヒーフェスティバル」であり、
「橋祭り」はそもそも存在しない
と話していたそうです。
-150x150.png)
つまり、存在しない祭りを番組側がでっちあげたということですね。
カリフラワー祭りinタイ やらせ疑惑(2017)
「橋祭りinラオス」のやらせ疑惑で大炎上した後、
週刊文春は同年11月15日にまた別のやらせ疑惑を報じました。
その疑惑とはまたしても「お祭り企画」。
タイのサイヨン村で行われたカリフラワー祭りです。(2017年2月12日放送)
番組内では、
二人三脚でカリフラワー20キロを泥沼の中で収穫し、
そのスピードを競うお祭りと説明されています。
このお祭りには、
- 宮川大輔
- 手越祐也
が、二人三脚で参加していました。
ところが週刊文春は、
この祭りはコーディネート会社が作ったものだと指摘。
最終的にサイヨン村の村長は、
芝居を製作すると言われた。
カリフラワーを使ったゲームをすることになった。
と証言。
-150x150.png)
現地の人々は祭りではなく、
ただのゲームだと思って参加していたのですね。
-150x150.png)
でっちあげられた祭りだとは知らず、
全力で取り組んでいた宮川さんたちが可哀そうですね。
その後日本テレビは、
コーディネート会社との確認が不十分だった
として実質上「やらせ」を認めた形になりました。
ホタルイカ生食のナレーション(2022年)
2022年5月1日に放送された、
「みやぞんが行く!ジャパンツアー in 富山・石川」でも炎上騒ぎがありました。
簡単に言うと、
生食が危険なホタルイカについて、
「生食できる」と誤解するようなテロップを流してしまったのです。
みぞやんが富山県・石川県の魅力を伝えるこの企画。
富山湾の夜の海岸で見られる光り輝く“ホタルイカの身投げ”
という現象を紹介するものでした。
問題となったのは、
というナレーションでした。
これに対してネット上では、

ホタルイカの生食は危ないって知らないの?

危険な情報を流すのはやめて
など非難の声が飛び交い炎上騒ぎとなりました。
-150x150.png)
番組側がどんな意図で「獲れたてをその場で味わう」と表現したのかは不明です。
でも、これだと生食OKと思ってしまいますよね。
この炎上を受けてイッテQ公式サイトには、
ホタルイカを食べる場合は、加熱など適切な処理が必要ですので、ご注意ください
という文章が掲載されました。
オカリナのケーキ潰し(2022年)
ホタルイカの生食騒ぎのすぐ後、
2022年7月17日の放送では、
また食べ物に関する炎上騒ぎがありました。
問題となったのはお笑いコンビ・おかずクラブのオカリナさんの行動。
「イッテQ!温泉同好会九州ツアー」という企画で、
- オカリナ
- 椿鬼奴
- ガンバレルーヤ
が、福岡県のJA(農業協同組合)の直売所で買い物をした時のことでした。
オカリナさんは「豆乳シフォン」というシフォンケーキを購入。
その一切れを手にすると、
すぐに握りつぶせそう
とコメント。
さらに両手でケーキを潰し、
ぺちゃんこ
と笑顔でコメント。
謎の行動はさらに続き、
今度はケーキを丸めひと口大に。
そのまま二口で食べたのでした。
このオカリナさんの行動に対して、

せっかく膨らんだシフォンケーキを潰すなんて…

ケーキを作った人の気持ちを考えてほしい

ケーキを握りつぶすシーンがすごく不快だった
など非難の声が殺到。
-150x150.png)
シフォンケーキを膨らませるのって難しいんですよね!
それを一瞬で潰してしまうなんて信じられません。
またオカリナさんの謎の行動に対し、
周りのタレントたちも面白がっていたことも、
視聴者に不快感を与えてしまったようです。
ロッチ中岡ダンススクールでのやらせ疑惑(2022)
2022年6月19日の放送では、
お笑いコンビ「ロッチ」の中岡創一さんをめぐり、
関東にあるダンススクールが炎上する騒ぎがありました。
この日の番組では、
中岡さんがダンス動画の撮影に挑む内容が放送されました。
ダンススクールの生徒たちと共に講師からレッスンを受けていました。
このとき中岡さんは骨折している影響で椅子に座って参加。
するとダンス講師は中岡さんを無視した状態で生徒たちに厳しい指導を敢行。
ナレーションとテロップでは、
- 中岡を完全に無視
- ダンススクールのドキュメンタリー状態
- バラエティ番組でここまで演者が無視されるのは珍しい
など中岡さんをいじるようなコメントが流れました。
そしてこのダンススクールの行動に非難が集まったのです。
その後ダンススクール側は、
- こちらの都合で撮影を長引かせたこと
- 主役の中岡さんをないがしろにしたこと
などを謝罪する事態になりました。
しかしその後、
今度は日テレ側がダンススクールに謝罪。
- 一連の中岡さんへのダンススクールの対応は「演出」であったこと
- 中岡さんを無視したような場面は編集されたものだったこと
などが明らかになりました。
-150x150.png)
実際は中岡さんに熱心に指導していたにもかかわらず、
無視していたことにされてしまったのですね。
この事実が明らかになると、
またしても番組側への批判の声が上がりました。
ガンバレルーヤヨシコのナートゥダンス(2023)
2023年4月23日の放送で、
お笑いコンビ「ガンバレルーヤ」のよしこさんの言動が炎上しました。
大ヒットインド映画「RRR」のナートゥダンスを再現する企画。
炎上したのはダンスではなく、
首都デリーで屋台をめぐる場面でのことでした。
よしこさんが飲むことになったのは、
1日300杯も売り上げるという16種類の野菜を混ぜたジュース。
これを飲んだよしこさんは、
- 気持ち悪そうな表情
- 「臭いし苦い」とコメント
- (青汁みたいな味?)と聞かれると
「青汁じゃなく田んぼの味!」とコメント。
ジュースを作ってくれた人や、
地元の人の前でこの発言や行動をしたため非難が殺到。
ネット上では、

作っている人の前で美味しくないことを面白く言うのはとても失礼
などのコメントが飛び交いました。
-150x150.png)
せっかく作ってくれた人は、
田んぼの味と言われてどう思ったのでしょう…
日本語はわからなかったかもしれませんが、
まずそうな表情がわかったはずです。
ロッチ中岡WBC観戦をスタッフに邪魔される(2023)
2023年4月9日の放送では、
ロッチ・中岡さんのWBC観戦をめぐり炎上しました。
野球大好き芸人の中岡さんは、
WBC決勝のチケットを自腹で購入しマイアミの地へ向かいました。
ところがイッテQは突然、
3つのミッションをクリアしなければ試合に行けない
という企画を実施。
中岡さんは半泣き状態でミッションに挑み、
結局、選手入場セレモニーには間に合わないという可哀そうな結果になりました。
これには、

中岡さんが可哀そうすぎる
という声が殺到。
中岡可哀想がトレンド入りする事態になりました。
-150x150.png)
本当にWBCを楽しみにしていた中岡さん。
理不尽なミッションは可哀そうでしたね。
炎上して当然の演出でしたね。
イッテQでいなくなったメンバーといない理由は?
炎上とはちょっと違うのですが、燃えもせずひっそりとメンバーがいなくなっていく現象が怖いですよね。
ベッキー
2016年に起こしたゲスの極み乙女。の川谷絵音さんとの不倫騒動。
その後「一時休養」したベッキーは、
いつのまにか番組を降板した状態になりました。
不倫というネガティブなイメージがついたことが降板理由だったのでしょう。
活動再開した後も、イッテQに出演したことはありません。
-150x150.png)
番組側はベッキーの存在を徹底して消していますね。
手越祐也
宮川大輔さん・内村光良さんとの「男3人祭り」など、
番組に欠かせない存在だった手越祐也さん。
しかし、
- コロナ禍での夜間外出2回
- 活動休止処分
- ジャニーズ事務所を退所
という不祥事が続いた後、番組を降板。
総集編などの映像に出ることもなくなりました。
ジャニーズ事務所の圧力では?とも噂されていました。
-150x150.png)
手越さんは人気企画がたくさんあったのですごく残念です。
夢っぺ?
夢っぺこと、女優、タレントとして活動している箭内夢菜さん。
2021年には「出川ガール」の新人としてイッテQに加わりました。
しかし、
河北麻友子(2011年~
堀田茜(2015年~)
谷まりあ(2016年~)
こちらの先輩「出川ガール」に比べると
夢っぺの存在感が薄かったようです。
同じ新人「出川ガール」の横田真悠さんのほうがキャラが濃かったこともあり、

夢っぺは必要ないのでは…
と囁かれていました。
-150x150.png)
ただし夢っぺは現在も出川ガールとして活躍中!
今では番組に欠かせない存在ですね。
まとめ
今回は、
イッテQ炎上歴代まとめ9選!いなくなったメンバーは誰で消えた理由は?
と題してまとめてきました。
イッテQ炎上歴代まとめ9選
①チャンカワイの水族館ロケで心霊映像騒ぎ(2015)
②いとうあさこ暴漢に襲われるドッキリ(2016)
③橋祭りinラオス やらせ疑惑(2018)
④カリフラワー祭りinタイ やらせ疑惑(2018)
⑤ホタルイカ生食のナレーション(2022年)
⑥オカリナのケーキ潰し(2022年)
⑦ロッチ中岡ダンススクールでのやらせ疑惑(2022)
⑧ガンバレルーヤヨシコのナートゥダンス(2023)
⑨ロッチ中岡WBC観戦をスタッフに邪魔される(2023)
いなくなったメンバーは誰で消えた理由は?
・ベッキー
・手越祐也
・夢っぺ(現在も在籍)
このように様々な問題があったイッテQ。
でもそれ以上に魅力がある番組でもありますので、
これからも人気番組として続いていくでしょうね。