ファンタジースプリングスのベルデスク混雑状況は?荷物預かりは何時まで?

  • URLをコピーしました!

ディズニーシー新エリアのホテル「ファンタジースプリングス」。

スムーズに動くためには混雑状況を把握しておきたいですよね。

ベルデスク混雑状況は?
荷物預かりは何時まで?

など疑問がある方は多いでしょう。

筆者

新しいホテルで利用者もまだ少ないので、情報が少ないですよね…。

そこで今回は、

  • ファンタジースプリングスのベルデスク混雑状況
  • 荷物預かりは何時までか

について現時点でわかっている情報をまとめました。

目次

ファンタジースプリングスのベルデスク混雑状況は?

なかなか予約が取れないファンタジースプリングスホテル。

せっかく宿泊するなら時間を無駄にせずに混雑を避けて動きたいですよね。

ベルデスクやチェックイン時の混雑はどんな感じなのでしょうか。

ベルデスクとは一般的にベルボーイが駐在しているデスクのこと。
このホテルでは3階のロビーにあり、パークチケットの販売、荷物の預かりなど様々なサービスを行っています。

筆者

事前に混雑状況を把握し、シミュレーションしておきましょう!

混み出す時間帯のピークは6時頃〜7時頃

ベルデスクが混み出す時間帯は6時頃~7時頃です。

その理由は、

「ファンタジースプリングスマジック」を買う人で混むから。

ファンタジースプリングスマジックって何?
事前に購入できないの?

ファンタジースプリングスマジックとは?

・ディズニーシーを当日に限り楽しめる
・エリアにいつでも入退場可能
・アトラクション待ち時間が短くなる

このような特典のある夢のようなパスポートです。

高額(大人22,900円~)にはなりますが、新エリアを楽しむためには高くないでしょう。

そしてこのチケットを購入できるのはこちらの方々だけ!

  • ファンタジースプリングスホテル宿泊者
  • バケーションパッケージ対象プラン利用者
筆者

誰でも買えるわけじゃないのですね!
ホテル宿泊客のほとんどが購入しそう…。

さらに、このチケットを購入できるは滞在期間中。

普通の1デーパスポートのように事前にネット購入はできません。

購入場所はこちら。

・ベルデスク(6:00~22:00)
・グランドシャトー・ラウンジ(7:00~22:00)
※グランドシャトーに宿泊者のみ

この2箇所のみでしか購入できないパスポートなのです。

宿泊客がホテル敷地内に入れるのは到着日の6時以降。

だから、6時からベルデスクが混み出すことが多いようです。

ディズニーシーの公式の開園時間は9時ですが、実際のオープンは8:15頃。

8時頃にはスタンバイする方が多いので、ベルデスクの混雑は7時~7時半頃には落ち着くでしょう。

30分前に並べば大丈夫?

ファンタジースプリングスホテルの混雑について、

週末でも5:30の時点で10人くらいしか並んでいなかった

という情報がありました。

混雑するとは言え、それほど早く並ぶ必要はないようですね。

ベルデスクの混雑を避けたい方はオープン30分前の5:30を目安に到着しておけば大丈夫そうです。

パークで買ったお土産などの配送サービスもできる

ホテル宿泊者はベルデスクにて、パークで買ったお土産などを配送してもらうことができます。

配送サービス場所

【ファンタジーシャトー宿泊者】
➡ベルデスク
【グランドシャトー宿泊者】
➡グランドシャトー・ラウンジ

配送サービスの注意点

・送料+手数料(荷物1点につき460円)
・受付はチェックアウト当日の12時まで
・海外への発送は不可

このようなルールがありますのでご注意ください。

筆者

ベルデスク、グランドシャトーラウンジで配送サービスを利用する場合、朝の混雑時は避けたほうが良いですね。

ショッピングデリバリーサービスはなくなったので注意

以前は、パークで買ったお土産を宿泊ホテルに無料で届けてくれる「ショッピングデリバリーサービス」がありました。

届けてもらったお土産はベルデスクで受け取るシステムでした。

しかしこのサービスは2019年9月末で終了しているのでご注意ください。

筆者

とても便利なサービスだったのに、ちょっと残念ですね。

チェックインの混雑は15時頃〜16時頃がピーク

チェックイン方法は3つあります。

  • 通常チェックイン:入室時間15:00~
  • オンラインチェックイン:入室時間15:00~(少し早まることもある)
    ※宿泊前日までに手続きをして、当日はアプリをチェックインリーダーにかざして入る
  • プリチェックイン:入室時間16:30~
    ※7:00~13:00にチェックインしておく

オンラインチェックインやプリチェックインを利用する方もいます。

しかし、やはり通常チェックインの方が多いため15時が混雑のピークと思っておいたほうが良いでしょう。

筆者

15時のチェックイン混雑を避けたい方は、オンラインかプリチェックインが良いですね。

休日など混雑日は14:30頃から混み始めるようです。

ただし、混んでいても待ち時間は20分程度とのこと。

16時以降は空いてくることが予想されます。

駐車場の混雑時間は6時〜7時がピーク

ファンタジースプリングスホテルの駐車場は、

チェックイン当日の0:00から利用できます。

早めに停めることができるため、あまり混雑している情報は見られませんでした。

さきほどお伝えしたベルデスクの混雑から推測すると、6時~7時頃が比較的混雑すると思われます。

チェックアウト後の荷物預かり

チェックアウト後24:00までベルデスクに荷物を預けておくことが可能です。

荷物の心配をしないで身軽に遊べるのが嬉しいですよね。

閉園後の時間帯は混雑する可能性があります。

筆者

終電の時間などがある場合は、時間に余裕を持って受け取りにいきましょう。

プールが混雑するのは何時?

アンバサダーホテルやホテルミラコスタなどのプールは、混雑により入場規制が行われる場合があります。

ファンタジースプリングスホテルのプールが混雑するのは何時頃?

ところが、ファンタジースプリングスホテルには残念ながらプール自体ありません。

ネットの声

豪華なプールがあると思っていたのにガッカリ…

などの声がネット上に見られました。

チェックイン前後の荷物預かりは何時から何時までできる?

ファンタジースプリングスホテルのベルデスクの主なサービスは、チェックイン前後のお荷物預かりです。

スムーズに利用するためには、利用できる時間を確認しておきましょう。

チェックイン前後の荷物預かりルールをまとめます。

チェックイン後の荷物預かりは何時までできる?

ファンタジースプリングスホテルでは、チェックアウト後もそのまま荷物を預かってもらえます。

荷物預かりはチェックアウトする日の24:00まで

かなり遅くまで預けておけるので、ゆっくりパークで遊ぶことができますね。

チェックイン前の荷物預かりは何時ごろからできる?

部屋に入れるのは15時以降になりますが、その前に荷物を預けることも可能です。

荷物預かりはチェックインする日の6:00から

宿泊客はチェックインする日の6:00からホテルの敷地内に入ることができます。

そのタイミングでベルデスクに荷物を預かることが可能です。

ただし先程お伝えしたように、この時間帯は「ファンタジースプリングスマジック」を買う人で混雑する傾向にあります。

筆者

6時より前から並ぶか、6時のピークが落ち着いた後で荷物預かりサービスを利用すると良さそうですね。

まとめ

大人気のファンタジースプリングスホテル。

混雑状況について調べてきました。

【ファンタジースプリングスのベルデスク混雑状況】
・ベルデスク混雑ピークは6時頃〜7時頃
※パークで買ったお土産などの配送サービスも可能
※チェックアウト後の荷物預かりも可能
・チェックイン混雑ピークは15時頃〜16時頃
・駐車場の混雑ピークは6時〜7時頃?
・施設内にプールは無し

【チェックイン前後の荷物預かり時間】
・チェックイン後はチェックアウト日の24時まで
・チェックイン前はチェックイン日の6時から

ホテルに泊まる機会がある方は、ぜひこのような情報を参考にしてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次