角田夏実と阿部詩はどっちが強い?対戦成績や段位ランキングは?

  • URLをコピーしました!

パリオリンピックでの活躍が期待されている柔道日本女子・角田夏実選手と阿部詩選手。

人気の高い両選手ですが、どっちが強いのでしょうか。

対戦成績や段位ランキングはどちらが上なのでしょうか。

筆者

パリオリンピックの前に知っておきたい!

この記事では、

  • 角田夏実と阿部詩はどっちが強い?
  • 対戦成績や段位ランキングは?

の2つを調べてみましたのでご紹介したいと思います。

目次

角田夏実と阿部詩はどっちが強い?

パリオリンピックへの内定を決めたお二人。

どちらも最強選手のイメージがありますが、実力の差はあるのでしょうか。

2016年頃は角田夏実が強かった

現在、31歳の角田夏実さんと23歳の阿部詩さん。

もともとは年上の角田選手のほうが実力は上でした。

2016年、24歳の時のグランドスラム東京では高校1年生の阿部選手を破り金メダルを獲得しています。

この年の11月に行われた講道館杯でも阿部選手に勝利しています。

・グランドスラムは国際柔道連盟が主催する大会です。
・講道館杯は体重別柔道日本一を決定する大会です。

しかしその後阿部選手はめきめきと力をつけ、

2017年のグランドスラム東京では金メダルを取るなどスター選手となります。

筆者

高校生で金メダル!レベルが違いますね。

角田選手は「阿部キラー」と呼ばれ、彼女を苦しめる存在ではありました。

しかし徐々に阿部選手の実力が上回ってきたようです。

2019年頃から阿部詩が無敵状態に

角田夏実選手は2020年2月「日刊スポーツ」のインタビューで、阿部選手を「無敵」と評しています。

2019年に52キロ級から48キロ級に変更した角田選手。

その理由の1つは、阿部詩選手だったことを明かしています。

52キロ級で戦っていた二人。

しかし対戦するたびに阿部選手の強さを痛感し、その強さはさらに伸びると感じたといいます。

これが転機となり、階級変更を決意。

阿部詩選手のいない48キロ級で戦うことになったそうです。

この階級変更が功を奏し、角田選手は48キロ級で世界選手権3連覇を果たしました。

2024年パリ五輪は別階級で代表に内定

2021年に初のオリンピックで頂点に立った阿部選手。

筆者

阿部兄弟の金メダルに日本中が歓喜しましたね!

角田選手はこの時、五輪出場を逃しています。

しかし2024年のパリオリンピックでは、

角田夏実:48キロ級
阿部詩:52キロ級

として日本代表に選ばれました!

【阿部詩織】
52キロ級で2022年、2023年の世界選手権で金メダル
【角田夏実】
48キロ級で2021年、2022、2023年の世界選手権で金メダル

このような実績が評価されたようです。

角田選手が階級変更したことで、直接対決はなくなりました。

しかしお二人ともそれぞれの階級で頂点を極めており、互角の強さであることがうかがえますね。

角田夏実と阿部詩の対戦成績や段位ランキングは?

パリオリンピックで日本代表に内定が決まったお二人。

これまでの強さを比較するために、ここからは直接対決の結果や段位を見ていきたいと思います。

角田夏実が3勝・阿部詩が1勝

2019年に角田夏実選手が階級を変更するまで、お二人は同じ階級で戦っていました。

直接対決をした結果は、

角田夏実:3勝
阿部詩:1勝

筆者

角田選手のほうが強い!

でも2021年の東京五輪に選ばれたのは阿部選手でしたね。

対戦成績では角田夏実選手のほうが好成績を残していました。

しかしながら、この時国際大会の実績は阿部詩選手のほうが上でした。

この時、阿部選手は世界選手権で、

2018年:金メダル
2019年:金メダル

と連覇を果たしていたのです。

そのため、東京五輪に選ばれたと言われています。

また52キロ級には、2017年の世界選手権で金メダルを獲得した志々目愛選手もいました。

角田選手の代表入りは難しかったようです。

筆者

52キロ級はレベルが高すぎですね!

このような経緯があり、角田選手は階級を48キロ級に下げる決断をしたのですね。

ちなみに阿部選手は東京五輪の内定が決まった際に、

強くしてくれたのは志々目選手と角田選手です。

とライバルたちに向けて感謝のコメントを述べています。

筆者

この3人はお互いに特別な存在だったのでしょうね。

角田夏実が5段・阿部詩が4段

ここでお二人のプロフィールを見てみましょう。

名前:角田 夏実(かくだ なつみ)             
出生地:千葉県八千代市
生年月日:1992年8月6日
年齢:31歳(2024年6月現在)
身長:161cm
階級:女子48kg級
所属:SBC湘南美容クリニック
段位:五段

名前:阿部 詩(あべ うた)
出生地:兵庫県神戸市
生年月日:2000年7月14日
年齢:23歳(2024年6月現在)
身長:158cm
階級:女子52kg級
所属:パーク24
段位:四段

このように角田選手のほうが段位が上になっていますね。

段位とは、柔道の強さの度合いによって設けられているものです。
オリンピック選手レベルは3段~5段とされています。

角田選手はオリンピック選手の中でもトップレベルということですね。

それでは、これまでの国際大会の実績はどのようになっているのでしょうか。

【角田夏実】
世界選手権:金3回、銀1回
グランドスラム:金5回、銀4回、銅3回

【阿部詩】
オリンピック:金1回、銀1回
世界選手権:金4回
グランドスラム:金9回、銀2回

やはり阿部選手のほうが世界大会での活躍が目立ちますね。

しかし角田選手の成績も素晴らしいです。

筆者

パリオリンピックではお二人ともどのような活躍を見せてくれるのか楽しみですね!

まとめ

パリオリンピックの柔道日本女子・角田夏実選手と阿部詩選手。

活躍が期待されているお二人ですが、

どっちが強いのか、対戦成績や段位ランキングについて調べてみました。

【角田夏実と阿部詩はどっちが強い?】
・もともとはベテラン角田のほうが格上だったが、2019年以降は阿部が無敵状態に。
・パリ五輪では別の階級で出場

【対戦成績や段位ランキングは?】
・角田3勝、阿部1勝
・角田5段、阿部4段

このように最近は阿部選手のほうが強い感じがしますが、角田選手も初のオリンピック出場を決めて乗りに乗っています。

どちらもパリ五輪の女子柔道を盛り上げてくれるでしょう。

ご活躍に期待したいですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次