トラジャの留学理由はなぜ?費用はジャニーズ持ちで生活費はどうしてた?

  • URLをコピーしました!

2022年にメジャーデビューした、

SMILE-UP.(旧ジャニーズ事務所)所属のトラビスジャパン通称トラジャ。

デビュー前に留学するという異例のスタイルが

話題となりました。

留学の理由は何だったのでしょうか。

また、

ジャニーズ持ち?実費?など生活費も気になりますよね。

  • トラジャの留学理由
  • 費用はジャニーズ持ちか
  • 生活費や共同生活はどのようなものだったのか

について調べてみましたので、

ご紹介したいと思います。

目次

トラジャの留学理由はなぜ?

ジャニーズJr.の人気グループ・トラジャが、

2022年3月3日のInstagram生配信にて、

米国ロサンゼルスに留学することを発表。

・ダンス、歌、語学を学ぶ修行の旅
・留学期限は無期限
・留学期間は国内での活動は休止する

このような内容が語られました。

結局留学期間は7ヶ月でしたが、

この時点では何年も日本に戻らない可能性もあったため、

多くのファンが衝撃を受けました。

またデビュー前に留学したジャニーズは、

少年隊以来38年ぶりということもあり、

トラジャの留学理由に注目が集まりました。

  • なぜ留学が必要だったの?
  • どうしてこのタイミング?

について調べてみると、

ネット上には以下のような理由が見られました。

1つ目:スキルアップのため

留学を発表したInstagramの配信では、

留学理由について、

  • ダンス
  • 表現力
  • 語学力

を磨くためと語っています。

  • 留学を「修行」と表現
  • 何かを成し遂げるまでは帰ってこない
  • すでにダンスの大会への出場が決まっている

このような内容を語っており、

本気でスキルアップするために、

渡米することが伝わってきました。

しかしトラジャは、

ネットの声

寅年の2022年に合わせてデビューするのでは?

と業界人やファンの間で噂されていました。

そのため、

どうして今さらスキルアップ?

と疑問に思う方もいたようです。

そこで次の説が噂されました。

2つ目:デビューは難しいと判断されたため

トラジャは2012年結成。

ジャニーズJr.の中でかなりのベテランでした。

SixTONES:
2015年5月結成、2020年1月22日デビュー

なにわ男子:
2018年10月結成、2021年11月12日デビュー

このようにSixTONESとなにわ男子のほうが、

トラジャの後に結成したにもかかわらず、

先にCDデビューしています。

この状況から、

事務所はトラジャに対して、

まだデビューは難しいと判断していたことがうかがえますね。

当時ジャニーズ事務所副社長だった、

滝沢秀明さんは、

トラジャに留学に対して、

デビューを約束するものではありません。

と発言されています。

これにより、

ネットの声

トラジャの留学は左遷なのでは?

ネットの声

退社と留学の二択を迫られたのでは?

などと心配する声も上がっていました。

https://twitter.com/OoGHjRBNJbGzD9F/status/1678380920745897987?s=20

ただし米国へ留学するためには、

膨大な費用がかかります。

特にトラジャの留学は

ダンスや歌に語学と幅広く勉強するため費用は膨大でしょう。

しかもそれが7人分かかります。

後述しますがこの留学費用は事務所負担です。

左遷するグループのために、

膨大な留学費用を出すとは考えにくいですよね。

左遷グループのために多額の留学費用は出さない

ネットの声

トラジャは期待されているから留学させてもらった

と左遷説を否定するファンも多かったようです。

筆者

事務所側は、
トラジャには特別なものを感じていたから、
お金をかけてもスキルアップさせたいと思ったのでしょうね。

3つ目:熱愛報道のダメージを最小限にするため

トラジャの留学について、

理由以上に疑問視されたのがタイミングです。

実はトラジャの留学発表とほぼ同じタイミングで、

吉澤閑也さんの熱愛が発覚したからです。

トラジャのInstagram配信で、

留学が発表されたのは3月3日。

その翌日発売の「フライデー」が、

吉澤さんと交際相手について報じています。

・お相手は合コンで知り合った
 年上の美容師Aさん
・Aさんに一目ぼれをした吉澤さんは
 猛アタックの末交際に発展
・交際期間は4年
・今でも吉澤さんはAさんの美容室で
 カットしてもらっている
・2月に撮影されたツーショット写真あり

このような内容が掲載されました。

デビュー前の熱愛報道は当然イメージダウンに繋がります。

しかも4年も付き合っている真剣交際なので、

さらにダメージは大きくなるでしょう。

このスキャンダルによるダメージを最小限にするために、

事務所が留学の話題をねじ込んだと噂されたそうです。

実際に主要メディアは、

トラジャの留学の話題を大きく取り上げ、

吉澤さんの熱愛の話題はスルーでした。

しかし関係者の話によると、

トラジャはジャニーズJr.ではありますが、

多忙な人気グループであるため、

急きょ留学を決めることはスケジュール的に不可能とのこと。

留学は早い段階から決められており、

それに向けてスケジュール調整が行われていたようです。

筆者

運悪くスキャンダルと留学発表が重なってしまったようですね。

4つ目:海外に通用するグループにするため

トラジャの留学の背景には、

海外に通用するグループにしたいという、

事務所の思惑があったと言われています。

トラジャのメンバーは、

ジャニー喜多川氏と、

マイケル・ジャクソンやレディ・ガガの振り付けを手掛けてきた、

トラヴィス・ペイン氏によって、

選抜されています。

グループ名「TravisJapan」は、

「Travis」:トラヴィス・ペイン
「Japan」:日本を代表する

という意味があるそうです。

筆者

グローバルな活動を目指して、
結成したことが伺えますね。

当時の滝沢秀明副社長も、

2021年の全国ツアーの時には、

いずれは海外に通用するようなジャニーズ初のグループになってほしい

と発言されています。

当時のジャニーズ事務所は、

韓流アイドルの脅威を感じていたとも言われており、

海外に進出できるようなグループを作りたいと強く思っていたといいます。

その第一弾グループが、

トラジャだったようですね。

トラジャ留学費用はジャニーズ持ちで生活費はどうしてた?

2022年3月に、

無期限の留学を発表し渡米したトラジャ。

結局7ヶ月ほどで帰国し、

2022年10月28日メジャーデビューしています。

でも7ヶ月も留学したらかなりお金がかかりそう…
留学費用はどうしていたの?生活費は?

実はトラジャの留学費用や生活費はジャニーズ持ちだったそうです。

留学費用・生活費はジャニーズ持ち

事務所の先輩である、

河合郁人さんのYouTubeチャンネルに出演された際には、

・お金を稼ぐ活動はしていなかった
・レッスン代と生活費は事務所からもらっていた

と明かしていました。

トラジャの留学は

  • ダンス
  • ボイストレーニング
  • 語学

と幅広かったため、

多額の費用がかかったと考えられます。

ちなみに、

アメリカに語学留学する場合、

コースや滞在エリアにもよりますが、

学費や生活費などをすべて合わせると、

最低でも400万円が目安と言われています。

筆者

トラジャの場合は、
さらにハイレベルなダンスやボイトレを受けているため、
相当な金額になったでしょう。

それを丸ごと事務所が負担したことを考えると、

トラジャへの期待の大きさがわかりますね。

ルームシェアで共同生活を送った

2023年9月8日の「ぽかぽか」(フジテレビ)に出演された際には、

留学の際の共同生活について語られています。

・一軒家で共同生活
・4部屋しかないので相部屋だった
・自炊していた
・料理、片付け、掃除の分担が決まっていた
・バスルームは2つで使う順番はじゃんけんで決めていた

ハライチの岩井勇気さんから

喧嘩することはなかったか聞かれた時には、

  • 朝に洗面所を長時間占領するメンバーがいた
  • お互いの生活音が気になる
  • (名前を書いた)ジュースが飲まれていた

このようなプチストレスを明かしていましたが、

大きな喧嘩に発展することはなかったようです。

多忙なスケジュールをこなしていた

「修行」と称した留学を経験したトラジャ。

忙しいスケジュールの日々だったようです。

  • 月~金の午前:語学学校で勉強
  • 月~金の午後:ボーカル、ダンスレッスン
  • 土日:SNS、YouTube動画撮影などの仕事

このように休みなしの状態だったといいます。

さらにトラジャは留学中に、

いくつものダンスコンテストに出場し、

輝かしい成績も残しています。

筆者

コンテストに向けての練習も大変だったでしょうね!

吉澤閑也が適応障害と診断された

多忙な修行生活を送る中、

吉澤閑也さんが体調を壊した

という心配なニュースが報じられました。

吉澤さんは、

  • 両足スネの疲労骨折の悪化による腱鞘炎
  • 環境の変化に起因する適応障害

と診断されたというのです。

吉澤さんは医師の指導のもと、

活動休止を決めました。

実は吉澤さんは活動休止報道の前から、

ジャニーズジュニア情報局の会員への発言の中で、

精神的に不安定になっていることを吐露していたため、

ファンから心配の声が上がっていたといいます。

筆者

吉澤さんは3月にフライデーされた件もあったため、
様々なストレスを抱えていたようです。

しかし約1ヶ月の休養を経て、

元気に活動を再開されています。

まとめ

今回はトラジャの留学について、

その理由や留学費用・生活費などについて調べてきました。

【トラジャの留学理由】
➡左遷やスキャンダルもみ消しなどのネガティブな意見もあるが、
海外に通用するスキルを磨くための前向きなものだった説が有力。

【費用・生活費】
➡すべてジャニーズ事務所が負担。

【留学中の生活】
➡自炊を行い共同生活を送っていた。
➡ダンス・歌・語学と多忙を極めていた。
➡吉澤さんは体調不良になるも復帰。

このようなことがわかりました。

修行留学を経験したトラジャのメンバー。

現在の素晴らしいパフォーマンスは、

その努力の結果なのですね。

これからのご活躍にも期待したいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次